オバマ大統領と安倍首相がお寿司を食べた「すきやばし次郎」の気になるお値段は
http://www.sushi-jiro.jp/contents/oshinagaki.html
その評判は「最悪」から「絶賛」まで
http://blog.livedoor.jp/mohou_sokuhou/archives/28778395.html
気難しい店主です。背筋伸ばして食べないと追い出されるとも。
お金持ってても、名もないお初の庶民が行っても・・
>>1以下本文から一部引用↓
ミシュラン3つ星「すきや橋 次郎(略)国内の「口コミサイト」を見ると、その「3つ星」の店でも評価が割れているようなのだ。
ミシュラン3つ星がなぜそんな事になるのか、実際突撃して調べてきました!
まず念入りに調査した事。それは口コミサイトに書いてあった評価であるこの三点です。
①一見さんに冷たい
②味付けが酸っぱすぎる
③シャリが直ぐ崩れる
まず予約して到着。
確かに初めて行きましたから、さほど迎えられている感じもなくカウンターへ。
ただ、店内にはほかにもお客さんはいたものの、ちゃんと接客してくれましたよ?
オススメで一通り握ってもらう事にし、待っていると適切な順番とタイミングで提供してくれます。
はい、ここで②について。別に酸っぱくもないです。僕はこれくらいが好きだから。
ってかさ…もうこれって好みになるよね?じゃあ寿司屋でやたらとなれなれしくされたいのかって事にもなるし味だってそう。
ああいう大衆口コミサイトはあてにならないな、と思った次第です。
シャリが崩れるって事だったけど…この間「日曜×芸人」っていう番組で
「寿司は手で食べる物。箸で食べるのは違う」って言ってましたよ。
手で食べるからこその適度な柔らかさなんですから…
僕はこの度初めて「すきやばし次郎」さんを食べて、すっごく良かったと思いました!
そして同時にがっかりなのが、貧乏くさい価値観を押し付ける「口コミサイト」の存在意義です。
結局のところ、寿司に人生をかけている男のつくるもんを食べに行くっていう感覚があるかないか、その時点で程度の低い客だという事なんですよね。
なんか食べログさんにはとってもガッカリしました。あ、名前出しちゃった。
素人がやっても凄く美味しくなるな
回転=20貫1080円
未だに食ってる人って見た事無いけど
500円皿に乗ってる寿司を食う人って
本当に居るの?
>>4
それ見て注文して握ってもらいはする、直接その皿を取る事は無いなあ
しかし3万か、同じ格のある店なら陛下の滞在した店で1000円のランチを食べるほうが良いわ
一見さんには特に冷たいらしいな。楽しく食べられないだけで
3割くらいまずく感じられるから、常連以外には厳しいな。
8(・ω・)8 テレビやってたがこの店はアメリカ側の要望だったらしいのう
外人さんには評価されている店だよな
シャリが酸っぱいという人と、もっと酢が効いていたほうがいいと言う人もいるだろ。
味覚は人それぞれ。一度は食べてみたいと思うが、三万円はボリ過ぎ。
「おいっ! けぇりな!」って言えたら世界のヒーロー。
つまり英語のできる寿司屋かな
通訳割愛した代金でも高いが
その人に合った寿司を食わすらしい。
和田アキ子なんかは昔、銀座の鮨屋で27万もボラれたらしいぞ。
>>>
予約しないと無理だからな
3万ならまだマシなほうだよ
3万~だろ。
基本、銀座で寿司だの鉄板焼きだのステーキだの高級中華だの食うなら
一人5万持ってても怖いしな。
クラブのホステス連れてメシ食って10万、店行って10万、アフターして10万の30万コース。
でも寿司じゃ割高に感じるよなぁ
.
◆現在の本店のご予約状況について(2014/4/1)◆
現在、5月末までは全て満席となっております。
6月分のご予約は5月1日よりお受けいたします。
◆本店のご予約についてのお願い◆
現在、多くのお客様よりご予約のお電話をいただいており、お電話が大変つながりにくい状況となっております。
尚、お席の状況は各店舗でそれぞれに管理しておりますので、本店または六本木店それぞれへのお電話での受付となっておりますことを、ご了承ください。
多くのお客様にご迷惑をお掛けいたしますことを、お詫び申し上げます。
今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。
店内で食べたのは
晋三+オバマ+ケネディなど4人の計6人
当初、居酒屋での食事などを提案したが、米側は
7年連続のミシュランの、このすし店を選んだ。
次郎さんは40年間外出する時は夏でも手袋をして寿司を握る手を保護してるそうだよ
当然、手や指に負担のかかるスポーツなどしない
一時が万事そこまで気を使う人が握る寿司が20カン3万は高くはないだろう
ネタに関してもサバなどは生で同じものを2本仕込んで寝かせたあとに味比べをすると
生の状態では分からなかった優劣が出るので美味しい方をお客に出して他方はマカナイ
にするそうだよ