イチロー フィリーズに移籍か?米記者「トレード拒否条項がない」
スポーツ
1: 落花流水ρ ★ 2014/03/11(火) 11:42:46.05 ID:???0
イチロー フィリーズ移籍?米記者「トレード拒否条項がない」
スポニチアネックス 2014年3月11日(火)5時38分配信
米スポーツ専門局ESPNが9日(日本時間10日)、ヤンキースのイチロー外野手(40)がフィリーズにトレードで
移籍する可能性を報じた。
看板記者のバスター・オルニー氏が、自身のツイッターで「イチローにはトレード拒否条項がない。ヤ軍の外野手
で彼は余剰人員のようだ。フ軍は外野手を必要としている」などと伝えた。
フ軍にとっては「3年越しの恋人」だ。12年オフ、ヤ軍をFAとなった際にイチローは2年総額1300万ドル(約13
億3900万円)で再契約。しかし、フ軍はこの条件を上回る2年総額1400万ドル(約14億4200万円)を提示
していた。
07~11年に5年連続ナ・リーグ地区優勝を果たしたフ軍だが、ここ2年は3、4位と低迷。3年ぶりの地区優勝を
狙い、控え候補に経験豊富な外野手を求めている。通算2437安打のアブレイユとマイナー契約を結んだものの、
オープン戦8試合で打率・111と不振。フ軍のスカウトは、イチローが出場した9日のヤ軍とレイズとのオープン戦を
視察していた。
移籍すれば同じ控えでもガードナー、エルズベリー、ベルトランのレギュラー陣に加え、昨季34本塁打のソリアー
ノもいるヤ軍よりも出場機会が多く望める。フ軍の資金力は豊富で、イチローの年俸650万ドル(約6億7000万円)
を一部負担することにも支障がないもよう。開幕に向け、再び天才打者の去就問題がクローズアップされそうだ。
□スポニチアネックス
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/03/11/kiji/K20140311007751150.html
▽最前列で試合を観戦する俳優のリチャード・ギア氏(左端)はイチローが打席に立つとスマートフォンで撮影

6: 名無しさん@恐縮です 2014/03/11(火) 11:45:19.88 ID:YJj+LEFu0
むしろ移籍した方がいいと思う
7: 名無しさん@恐縮です 2014/03/11(火) 11:45:33.68 ID:MxMBtAYk0
そりゃ金持ってくるんだもん 商品価値は大
13: 名無しさん@恐縮です 2014/03/11(火) 11:47:50.84 ID:6BygXAJNO
出られるチームに移籍して4000本に専念してほしい
16: 名無しさん@恐縮です 2014/03/11(火) 11:49:25.29 ID:YJj+LEFu0
狭いヤンスタより球場が広いとこの方がイチローには合ってるね
守備で貢献できるし、間抜ければダブルトリプルにできる足もまだあるし
問題は打てるかどうかだけどw
18: 名無しさん@恐縮です 2014/03/11(火) 11:50:31.94 ID:50Sq7Pbs0
少しでも試合に出られるところに行った方がいいだろうな。
イチローはマリナーズを出るのが遅過ぎた。どうせなら引退するまでいればよかったんだ。タイトルがほしいならもっと早く出ればよかったんだ。
20: 名無しさん@恐縮です 2014/03/11(火) 11:50:47.66 ID:KH5ZeyRM0
今年で引退だろうなあ
レジェンドだから観戦にいっとくべきかな
24: 名無しさん@恐縮です 2014/03/11(火) 11:53:10.84 ID:hu0/j8nm0
フィリーズいったらワールドシリーズ制覇は
今よりもないだろうな
28: 名無しさん@恐縮です 2014/03/11(火) 11:55:20.95 ID:U7rqdKpR0
記録作りたいなら、確実にスタメンで出れる所に行ったほうがいいな。
35: 名無しさん@恐縮です 2014/03/11(火) 12:01:19.74 ID:hu0/j8nm0
松井もヤンクス離れてからいっきに引退に加速した様な気がしたから
イチローもヤンクス離れたら引退へ加速しそう
37: 名無しさん@恐縮です 2014/03/11(火) 12:03:46.50 ID:PA1Bv77M0
フィラデルフィアはファンも多いし、シチズンズパークの雰囲気も良いから
移籍して欲しいわ
44: 名無しさん@恐縮です 2014/03/11(火) 12:07:54.01 ID:itefSgus0
新天地が一番いい
だが、フィリーズはベテラン好きだな
47: 名無しさん@恐縮です 2014/03/11(火) 12:08:46.68 ID:kQ6y3qqa0
運よく優勝するチームにいれるか、移籍してレギュラーで活躍するか
拒否権の問題はあるにせよ、岐路なのは間違いない
あと2,3年で終わりだろうけど
51: 名無しさん@恐縮です 2014/03/11(火) 12:13:56.62 ID:wfilOTNY0
いくら出場機会が増えてもイチローが本当に欲しいのはWS制覇のタイトルだもんな
62: 名無しさん@恐縮です 2014/03/11(火) 12:21:03.11 ID:XBvCcjEQ0
なんとかイチローはヤンキースでもう一花咲かせてから引退して欲しいなあ。
71: 名無しさん@恐縮です 2014/03/11(火) 12:28:46.64 ID:E7tUduKJ0
日ハムの大谷とトレードしてくれよ
121: 名無しさん@恐縮です 2014/03/11(火) 13:56:43.06 ID:JW3judXE0
>>71
マジでメジャーの大谷を見たいわ
やっぱりメジャーに行くべきだったな
あれほどの器とは思わなかったわ
日ハムに潰される前にメジャーに行って欲しい
79: 名無しさん@恐縮です 2014/03/11(火) 12:37:25.48 ID:CC+EfU9q0
トレード拒否条項がないってことだから
イチローに決定権はないんでしょ
行けって言われたら行くしかない
81: 名無しさん@恐縮です 2014/03/11(火) 12:38:08.08 ID:3eN+syWn0
イチローはシリーズチャンピオンに縁が無いのかもしれない
85: 名無しさん@恐縮です 2014/03/11(火) 12:42:38.48 ID:rqAqINC00
単純な確率だと1/30なのに日本人でリング持ってる奴多いよな
88: 名無しさん@恐縮です 2014/03/11(火) 12:46:10.54 ID:DnP3wXk80
拒否できないなら決まりじゃないか
本当に向こうが欲しがってるなら
95: 名無しさん@恐縮です 2014/03/11(火) 12:58:41.68 ID:T5jueTMg0
下世話な話だけど、イチローって日本とアメリカ合わせてどれくらい稼いだんだろう?
150億円くらい?
104: 名無しさん@恐縮です 2014/03/11(火) 13:06:18.46 ID:LGXscYU0O
>>95
軽く200億円は稼いでるわ一生何もしなくても安泰だわ。田中の年俸がいかに払いすぎなのがわかる
99: 名無しさん@恐縮です 2014/03/11(火) 13:04:11.00 ID:xlzLqEFl0
ヤンキーになるには年とりすぎてたからなぁ
108: 名無しさん@恐縮です 2014/03/11(火) 13:33:33.50 ID:dZ9PTk/a0
移籍が多くなるのは選手としてピークを明らかに過ぎた証拠でもあるが
守備力だけはまだまだ一級品なだけに45歳くらいまではプレイするんだろうな
112: 名無しさん@恐縮です 2014/03/11(火) 13:45:49.81 ID:yk0xCUvF0
フィリーズいいんじゃない?
日本人初?
115: 名無しさん@恐縮です 2014/03/11(火) 13:49:04.50 ID:UlopRkz10
>>112
2007年に井口が所属した
114: 名無しさん@恐縮です 2014/03/11(火) 13:48:05.00 ID:S8Z9GRbL0
ヤンキース以外ならまた51番付けれるな。
119: 名無しさん@恐縮です 2014/03/11(火) 13:53:34.89 ID:6e7mMhUXO
フィリーズって強いよね?
ヤンキースよりワールドシリーズ出れる可能性あると思うよ
127: 名無しさん@恐縮です 2014/03/11(火) 13:59:42.43 ID:P2mhcEjy0
日本で松井はヤンキースのレジェンドみたいに言われてるけど
このトレード拒否権を最後の最後まで行使して意地でも残ったんだよね
ヤンクスは松井が使えなくって何度も出て行ってくれって松井にお願いしてた
ただ結果あのWシリーズで奇跡の活躍、結果的に松井が残ってて良かった
ただWシリーズMVPを取ろうと契約の切れた途端シーズンに使えない選手は即ポイ
プロの厳しさを見たな
129: 名無しさん@恐縮です 2014/03/11(火) 14:02:12.73 ID:wMfiDya00
ホントに拒否条項ないのか?
どうしても優勝したくて移籍したもんだと思ってたから意外だな。
引用元:【MLB】イチロー フィリーズ移籍?米記者「トレード拒否条項がない」 [14/03/11]
イチロー フィリーズ 移籍