天皇、皇后両陛下ご主催の「春の園遊会」での羽生結弦くんの立ち居振る舞いが素晴らしいと話題
ソチメダリスト・葛西、メダル2つ首に下げ「春の園遊会」出席 2014.4.18 05:01
天皇、皇后両陛下ご主催の「春の園遊会」が17日、東京・元赤坂の赤坂御苑で開かれ、
ソチ五輪のメダリストをはじめ各界の功労者ら計約2000人が出席した。
陛下は、フィギュア男子金メダルで仙台市出身の羽生結弦(19)に
「このたびは本当におめでとう」と祝い、「震災に遭われてから苦労が多かったんじゃ
ないですか」とねぎらわれた。
ジャンプ男子個人ラージヒル銀の葛西紀明(41)は団体での銅とメダル2つを首に下げ出席。
両陛下は手に取られ、皇后さまは「大きく飛ばれたのね。重うございますね」と話された。
芸能界からは、EXILEのHIRO(44)、エイベックスの松浦勝人社長(49)
らが出席した。(紙面から)
サンスポ
http://www.sanspo.com/sports/news/20140418/oth14041805010002-n1.html
春の園遊会で、ソチ五輪に出場した(右から)竹内智香、葛西紀明、羽生結弦らと
懇談される天皇、皇后両陛下=17日、東京・元赤坂の赤坂御苑
羽生は両陛下にメダルをお披露目してたよ。
メダルの重さとか、会話されてた映像が出てた。
羽生結弦くんがスーツ姿で「春の園遊会」に出席
https://www.youtube.com/watch?v=xhTPpAgnbIU
これか
羽生のスーツ姿かわいい
葛西の奥さんかな
blog.tomoka-t.net/archives/1775285.html
スノボの竹内さん。
>>35
若者ウケを考えてるんだろうけどな。宮内庁も。
だったら、原発建屋に放水した東京消防庁の隊長も、あの時に招んでおけよと。
ふむ
どういう力が働いたんだろうね
>>35
2009年11月12日『天皇陛下御即位20年をお祝いする国民祭典』
EXILEは奉祝曲・組曲「太陽の国」を両陛下の前で披露している。作詞は作詞家の秋元康。
主催者の天皇陛下御即位二十年奉祝国会議員連盟の会長を務めたのは森喜朗元首相。
天皇陛下御即位二十年をお祝いする国民祭典
http://www.youtube.com/watch?v=MF1_bBAAfI8
1999年11月12日『天皇陛下御即位十年をお祝いする国民祭典』
YOSHIKIは自ら作曲した奉祝曲「Anniversary」を 両陛下の前で演奏している。
主催者の天皇陛下御即位十年奉祝国会議員連盟会長を務めたのは森喜朗元首相。
天皇陛下御即位10年奉祝曲 “Anniversary” YOSHIKI(X JAPAN)
http://www.youtube.com/watch?v=O3cje6_UQWU
>大きく飛ばれたのね。重うございますね
含蓄のあるお言葉だなあ
隣に並ぶような機会はないけどももし並んだらつらいw
羽生に夢中だった様子。
あの上品そうに見える容姿は得だな。
竹内智香って、けっこうな美人さん。
競技のために増量してるから、ダイエットすればもっと奇麗になるよ。
昔は可愛かった
筋肉つけて、ちょっと男前になったw
若いのに実にそつがない
とても19歳とは思えないくらいだった
昔の武士ってあんな感じだったんだろうなあ
中学時代のユアスタでもそうだったから、周りの影響と元々の本人の資質なのかな?
雅子さんに似てるなと思っちゃった
顔の系統が似た感じ
スノボの人、綺麗だった
すごい19歳だね、久しぶりに「天才」ってものを見てる気分
羽生くんは仙台に対する愛着が強くて離れたくなくて、でも練習環境に恵まれないから
カナダで暮らしてるけど、自分の行いが日本人のイメージにつながるからって
より日本人らしく、礼儀正しく振る舞うように心がけてるそうだよ
日本でもしてるように、リンクに向かってお辞儀をする理由を訊かれて
「柔道家が道場に礼をするのと同じ、リンクに対して敬意を払っているのだ」
みたいに説明して「ナイスガイだ!」って感心されたり
「日本人として~」「日本男児は~」とかって言葉をよく口にするから
人一倍、日本人であることの自負が強いんだろうね
へえすこいね
トロントには川崎もいるから、変なおもしろい外国人イメージだけじゃない日本人がいると思われるね
引用元:【話題】天皇、皇后両陛下ご主催の「春の園遊会」に葛西紀明、羽生結弦、EXILE・HIRO、エイベックス・松浦勝人社長らが出席