大迫勇也 1860ミュンヘンから来季はドルトムント移籍か!?
サッカー
1: 落花流水ρ ★ 2014/03/06(木) 22:41:31.41 ID:???0
1860ミュンヘンの大迫、来季は1部移籍か
ゲキサカ 2014年3月6日(木)20時9分配信
1860ミュンヘンのFW大迫勇也が今季限りで移籍する可能性が出てきた。
今年1月に鹿島から加入後、すでに4試合で2得点を挙げている大迫。契約は2017年までとなっているが、
ドイツ紙『ビルト』によると、1860ミュンヘンが今季1部に昇格できなかった場合、今年8月末までなら移籍金
約100万ユーロ(約1億4000万円)で他チームへ移籍できるとする条項が契約に含まれているという。
1860ミュンヘンは現在、ブンデスリーガ2部で10位。1部との入れ替え戦圏内となる3位と残り11試合で勝ち
点8差という厳しい状況にある。同紙は、1860ミュンヘンが今夏に大迫を放出することになったとしても、鹿島
から50万ユーロ(約7000万円)で獲得しており、金銭的には利益を得ることになるとしている。
また、同紙によると、仮に1部昇格を果たしても例外事項があるとのことで、大迫の移籍先候補としてドルト
ムントの名前も挙げている。
□ゲキサカ
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?134146-134146-fl

338: 名無しさん@恐縮です 2014/03/07(金) 05:02:18.61 ID:oZeJtfd5i
>>1
大迫って23だっけ?
欧州初チャレンジの年齢としては転売するのにギリギリの年齢だったから
この話本当なら代理人優秀だな
シャルケの25歳のドイツ人選手が最近「もう僕は若くないから」という趣旨の発言してたから23ってギリギリ
360: 名無しさん@恐縮です 2014/03/07(金) 07:18:12.88 ID:vmmwUmhm0
>>338
乾と似たようなもんだな
代理人も同じだっけ
移籍金200万以下ってのも大体乾と同じ
もうちょっと頑張れば1部に行けるぞ大迫は
6: 名無しさん@恐縮です 2014/03/06(木) 22:43:33.13 ID:O66ieX130
一部は十分あり得るけど、ドルはねーだろ
スタメンも難しそうだし
154: 名無しさん@恐縮です 2014/03/06(木) 23:40:07.50 ID:KQBm7VaV0
>>6
レバいなくなるからひとまずの若手代役としてはいいんでね?
あと、クロップは日本人好きだから。
248: 名無しさん@恐縮です 2014/03/07(金) 00:25:44.49 ID:d1kBrcRb0
>>6
評価おとすだけじゃん
ドルでは正直2番手としても物足りないよ
1部に昇格するにはまだ早い気がする
もう1年2部でやって活躍して1部下位に移籍でも大成功だよ
9: 名無しさん@恐縮です 2014/03/06(木) 22:44:39.39 ID:GEGAs2El0
なるほど、色々有利な契約だったから2部にいったんだな
意外と賢いな、代理人が優秀なのかな
14: 名無しさん@恐縮です 2014/03/06(木) 22:45:46.84 ID:Av3WcEz90
>>9
内田と同じ代理人だよ。上手いよね。
11: 名無しさん@恐縮です 2014/03/06(木) 22:45:13.06 ID:qkDvWtoL0
期待してる
17: 名無しさん@恐縮です 2014/03/06(木) 22:46:44.88 ID:Vy8+TE+x0
レヴァンドフスキか
フンテラールか
339: 名無しさん@恐縮です 2014/03/07(金) 05:06:07.01 ID:kQEr7MLl0
>>17
フンテラール(30)は今年6月末までの契約だな
本人はプレミアでやりたいという記事を最近見たな
シャルケは夏にファルファンが移籍する噂がある
30: 名無しさん@恐縮です 2014/03/06(木) 22:49:04.96 ID:ZOD54EJU0
残り試合とW杯の結果次第で夢が広がるな
34: 名無しさん@恐縮です 2014/03/06(木) 22:51:22.78 ID:Gqwnb7tx0
>今年8月末までなら移籍金約100万ユーロ(約1億4000万円)で他チームへ移籍できるとする条項が契約
W杯後まで待ってっていう意見もあったが
これなら鹿島にいようがミュンヘンにいようが同じことだな
移籍して正解だな
35: 名無しさん@恐縮です 2014/03/06(木) 22:51:45.12 ID:dwDQdHOa0
移籍金7000万円って安すぎだろ!。なんで2億とかにしないんだよ!
50: 名無しさん@恐縮です 2014/03/06(木) 22:53:40.28 ID:/skYBiMV0
>>35
海外特約でしょ
格安移籍金+育成費でその額だ
下部組織出身者でもないのに安い年俸で高い移籍金を設定するのは無理よ
45: 名無しさん@恐縮です 2014/03/06(木) 22:53:19.20 ID:m2VyGYp80
昨日の体たらく見る限り無理
48: 名無しさん@恐縮です 2014/03/06(木) 22:53:37.86 ID:ip9N9g6E0
まだ移籍したばっかりじゃんww
54: 名無しさん@恐縮です 2014/03/06(木) 22:54:12.76 ID:Gqwnb7tx0
>>48
長友も半年でインテル
60: 名無しさん@恐縮です 2014/03/06(木) 22:55:15.72 ID:CFV6RejI0
清武は確かクラブが降格したら
ひとりだけ移籍してもいいオプションついてるんだっけか
65: 名無しさん@恐縮です 2014/03/06(木) 22:56:48.51 ID:Ygpveltd0
岡崎みたいに監督から信頼されてググッと伸びるといいねえ
311: 名無しさん@恐縮です 2014/03/07(金) 01:20:54.52 ID:LZBIAQKe0
宮市に毛のはえた程度の柿谷よりは期待できるがレバの後は荷が重いからドルに移籍してもベンチ要員だろう
313: 名無しさん@恐縮です 2014/03/07(金) 01:31:04.35 ID:QJmENGIW0
ビルトが言ってるのは「大迫君はいろいろ移籍条項あるから夏に移籍あるかもねー」ってただそれだけなのね
317: 名無しさん@恐縮です 2014/03/07(金) 01:50:42.64 ID:ZhpPj7I60
ポスト、守備やる気が有るときは一生懸命、但しファインゴールはたまに決めるが、FWとしては致命的なイージーな決定期外しまくる、ちょっと変わった日本版レバンドフスキー
それが大迫
318: 名無しさん@恐縮です 2014/03/07(金) 01:53:29.07 ID:fyiQNI+40
昨日の試合見ても
香川。岡崎、本田は仲良いんだろうなってのが良くわかったわ
でもブラジル後はボランチで良かった山口・広島の奴をはじめ
現在、23~4歳頃の奴らが中心の日本代表になるからな。
418: 名無しさん@恐縮です 2014/03/07(金) 14:14:16.03 ID:KOAwpuKk0
>>321>>318
同意。
本田と香川は腐った蜜柑。
自分達以外の選手達が活躍しそうな戦術は放棄し、
お気に入り選手以外は何気にはぶって
仲間内でパスサッカーごっこ。
ハーフナーをはぶったり、前田に尻ぬぐいさせたり、サイド攻撃重視の戦術は放棄したり。
そしてこの二人のお友達が子分の岡崎(岡崎自身はいい選手だけど)、
本田と事務所的つながりがあり同じく電通押しの柿谷か。
今回は大迫は気の毒だった。世代交替するといいね。
321: 名無しさん@恐縮です 2014/03/07(金) 02:02:55.10 ID:bcJ+LKgB0
本田や香川にはどうも特定の選手に活躍して欲しく無いみたいなバイアスを感じるのは確かだ
一番露骨なのはハーフナーに対してだが一人の選手に対してそういう事をする以上
他の選手に対してもそういう事をやっても何もおかしくはないと思う
331: あ 2014/03/07(金) 03:49:03.80 ID:2yDSz5TW0
レバは来た時対した選手じゃなかったよ。
ポーランド得点王だったけど、
当初はサイドMF扱いで、
CFにコンバートされてから大幅に伸びて無敵のFWに。
341: 名無しさん@恐縮です 2014/03/07(金) 05:10:51.02 ID:DRVd5tpj0
無理無理
乾がどんだけ苦労して1部に這い上がったか・・・
あんだけ恵まれたクラブならもう少し違いを見せろ
365: 名無しさん@恐縮です 2014/03/07(金) 07:55:54.52 ID:BTkMN4dy0
中々前線までボールを運べないチームで4試合2得点って凄いよな
370: あ 2014/03/07(金) 09:16:26.23 ID:2yDSz5TW0
ドルトムントはその国やリーグの得点王クラス
でないと獲得に動かない。
マイナーなJ2とかでもチェックしている。
373: 名無しさん@恐縮です 2014/03/07(金) 09:59:26.46 ID:95HpqYRe0
乾みたく干されたら悲惨だよ
377: 名無しさん@恐縮です 2014/03/07(金) 11:36:35.79 ID:yzZpEiJy0
ちなみに大迫獲得したときの強化責任者だったヒンターベルガーは解任されて火曜でクラブを去った

右は社長

今年就任した監督のフンケルは続投

390: 名無しさん@恐縮です 2014/03/07(金) 12:09:13.62 ID:ICBaNnwQ0
わざわざドイツ2部選んで移籍するぐらいだし、
次も、レギュラーが保証されてるようなチームを選ぶでしょう。
394: 名無しさん@恐縮です 2014/03/07(金) 12:16:05.39 ID:96wMCdqU0
ドルトムントの戦術と合ってなくね
397: 名無しさん@恐縮です 2014/03/07(金) 12:20:51.11 ID:OoKObjgP0
>>394
ドルトムントの求めるCFはポストプレーが上手くてハードワークできてかつ点もとれるという
オールラウンドなタイプ
2列目を活かすサッカーだからな
プレースタイルでいうなら大迫はあってるよ
ただ大迫クラスの選手なら他に実績のある選手がいくらでもいるからわざわざ大迫を狙うなんてありえないけどね
406: 名無しさん@恐縮です 2014/03/07(金) 12:51:03.33 ID:6avKEWZX0
ハンパない人か。 やっぱりすごいな。
日本代表のフォワードとしての活躍を早く見たいです
引用元:【サッカー/ドイツ】1860ミュンヘンFW大迫勇也、来季は1部移籍か 候補としてドルトムントの名前も [14/03/06]
大迫勇也 移籍先