プレイステーション4 日本での発売価格がついに正式決定
ソースはギガジン
http://gigazine.net/news/20140122-ps4-jp-price/
PlayStationシリーズ7年振りの新作「PlayStation4 First Limited Pack」を
希望小売価格4万1979円(税込)で、2014年2月22日(土)から全国の量販店にて
発売することが発表されました。
また、PS4本体にPlayStationCameraを同梱した「PlayStation4 First limited Pack
with PlayStationCamera」も希望小売価格4万6179円(税込)で、同日より
発売されるとのことです。
PlayStation 4 First Limited Pack | プレイステーション オフィシャルサイト
http://www.jp.playstation.com/ps4/hardware/cuhj10000.html
PlayStation®4 First Limited Pack with PlayStation Camera | プレイステーション オフィシャルサイト
http://www.jp.playstation.com/ps4/hardware/cuhj10001.html
商品概要は以下のようになっています。
◆商品概要
・商品名:「PlayStation4 First Limited Pack」
型番:CUHJ-10000
発売日:2014年2月22日(土)
希望小売価格:4万1979円(税込)/3万9980円(税抜)
内容物:「プレイステーション 4」本体×1、「KNACK」ダウンロード用プロダクトコード×1、
ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4)×1、モノラルヘッドセット×1、電源コード×1、
HDMIケーブル×1、USBケーブル×1
・商品名:「PlayStation4 First Limited Pack with PlayStationCamera」
型番:CUHJ-10001
発売日:2014年2月22日(土)
希望小売価格:4万6179円(税込)/4万3980円(税抜)
内容物:「PlayStation4 First Limited Pack」内容物にPlayStationCamera×1を追加
また、今回のPS4は本体発売と同時にソフトウェアメーカー各社および
SCEワールドワイド・スタジオ(SCE WWS)から過去最多25タイトルが
日本国内向けに同時発売となっており、PS4本体にプリインストールされている
「プレイルーム」にくわえて、数量限定の初回生産版には「KNACK(ナック)」が
同梱されることになっています。
(後略)
-以上です-
関連スレは
【ゲーム】ソニー、プレイステーション4にゲーム配信 クラウド技術活用[14/01/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1389152264/l50
ほぼ値上げしていないしね、おいらは買う、GTを早く出してくれ。
>>9
ゲームセンターが馬鹿らしくなる
信長
俺PS2しか持ってないんだけど・・・
>>20
今ググったら使えないんだな・・・
仕方ない 新品のPS2を開封する時が来たかな
PS2 姪に持って行かれて 代わりの新品買った状態で埃被ってる~
超貴重な新品未使用
ただの骨董品だw
開けずにあと10年寝かせろ。
ストリーミングで対応するって話がある
ちょくちょく本体を買い替えさせるやり方が嫌い
しかも高いのに
ちょくちょくって昔の方が買い替えサイクル短かったぞ
今やゲーセンは爺さんが孫つれて
メダルゲームやプライズゲームやるとこだからなあ
さて、俺はどうしようかな
増税前に買うか、一段階目の値下げを待って買うか、、、
ソフトがある程度揃った値下げ後
動きは相変わらず不自然で、大して変わらないでしょ。
PS3の中古でいいや
高いという人は3年我慢すれば29800に下がってるよ
ソフト一本にPSNプラス料金入れて、55000くらい……。
結構ギリギリだなぁ。
個人的にはPS1,2,3が動くPS3あるから互換性なんかいらんし
これならPC買った方が遥かにマシ
値段聞いたら意外と安かった。
俺んちに置いといていいかって聞かれた時に、全力でNO——って言ったけど
操縦桿だったらやばかった。
買い換えるのは馬鹿。
静音仕様ならば、俺の爆音初期型PS3と比べて体感できるので買い換えを検討するぞw
この環境で初めてネットゲームに触れた人は多かったろう
今回のPS4はクラウドゲーミングだ
「ソフトを買う」という概念がなくなってしまう
会費を払っておけば 目の前に参加可能のタイトルがずらっと並び
そこへ参加するか・しないかはSNSの友人達を決めればいい
その値段で売れるかどうかはまた別問題だが・・・
いや、何かさ。フィリピンやタイよりも後だと思うと、もう何か針が振りきれたと言うか、
一周回って嬉しくなってきてさ。何か。SCEに舐められてるんじゃなく、もしかして俺らは、
日本は、「SCE様にPS4を発売して頂く」立場なのではないか? と思うに至ってさ。
それに気付いたらスッと気が楽になって、サクッとポチった。いやポチらせて頂いた。
後は発売日を待つのみ。いや待たせて頂くのみ。
……嫌味はこれくらいにして。ポチっちゃったのよね。もう2ヶ月切ってるよ?
俺の部屋にガチ最新最強が? 怖いよう。
ぶっちゃけ、PS4って、安いだろ。Amazonで定価より5%引き、39989円だかだったし。
これは俺が期待していた数字でもある。
これに500GBHDDが入ってて、DL版のソフトも一本付属。ついでにHDMIケーブルも。
最新最強性能ゲーム機としては破格だと思う。
少なくともこれなら、買って後悔することはないと判断した。
これを俺のモニターに映すだけでも価値はある。だから、乗った。
ゲーム機のいい所は、それが現役である間は文字通り「据え置き」であるところだ。
パソやスマホと違い、毎年の新機種に悩む必要がない。
何や「最強のゲーム機はパソ」だとか言ってる人もいるが、冗談じゃない。
毎年最新パーツを買えば、そりゃ最強環境になるだろう。
でもそんなの邪道つーか、少なくとも万人向けでは絶対にない。
だから俺はパソじゃゲームをやらないんだよな。やる気にもなれない。
PS4に39989円払えば、故障等がなければ、数年間ずっと現役で使える。
1回限りの出費としてはちっとも高くはない。お買い得だ。
もちろん「ソフトなければただの箱」ではあるが、それも現状、据え置きでは最も有望株である。
……国内メーカーはどうか知らんが。
チョコチョコ品切れしてるのもいい具合に意欲を煽ってくれた。
ンで俺がポチった直後にまた品切れになってたぜあはは。
何となく、今後は発売まで復活しない気がする。決めてよかったPS4。
来年2月22日、俺は人より先に大人の階段を登ります。
多分VITAでパッケージの写真撮ってツイッタにでも上げると思う。
うひひひひ楽しみすぎる。選ばれし者の恍惚を存分に味わおう。フヒヒ。
たけええええええ
と思ったけど
PS3発売日の本体価格6万オーバーだったでござる
違いはSSDじゃないぐらいだな。
でも自分で換装できるらしいし。
いまんとこ一般向けの最強ハードなのは間違いないわ。
4万出せばDIGAが買える。
BDプレイヤーと考えると割高
プラスαの機能あるからお買い得じゃん
確かにスカイリムとか一定条件超えるとカクカクになるけど、製作者側の努力でどうにかならんのかと思えてくる。
グランツーリスモとは言わないが、リッジレーサーも無いのは寂しいな。
エースコンバットはPS3か・・・なんかやりたいゲームが無いな。
>>107
リッジレーサーはもう完全にブランド価値が崩壊した。
フリーソフトよりしょぼいグラで、しかもコースはDLC販売だからね。
もともと、リッジ全盛期も、アメリカでは圧倒的にデイトナUSAが人気で
その後、グランツーリスモとフォルツアのほうが人気になっていたので
海外は日本と違ってリッジレーサーブランドにそもそも価値がない
3-4年後だねw
ゲームの歴史をたどればファミコン メガドライブ ディスクシステム PCエンジン スーパーファミコン ネオジオ 3DO
この中でファミコンとスーパーファミコン以外そんなに売れてない
この後にあらわれたのがセガサターンとプレステ
しょせんは真似してつくったゲーム機ってかw
>>115
ファミコン国内1935万世界6191万
スーファミ国内1717万世界4910万
PS1国内1750万台世界1億2490万台
PS2国内2198万台世界1億5000万台
世界でいえばPS1&2はファミコン&スーファミより相当売れていて、
国内においてすら、PS2はファミコンスーファミを上回り、
PS1でもスーファミよりは売れている。
やりたいゲームがなけりゃ、かわねえだろ。
せめて、PS2からのソフトとの互換性、もたせろよ。
引用元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1390371986/ 【ゲーム】PS4の日本での発売価格がついに正式決定[14/01/22]